2009年1月5日月曜日

仕事始め

今日から年明けの授業開始.大学が1月5日から授業なんて信じられないくらい早いが,まあ世間は(そして我々教員も)もう仕事始めなのだから当然だ,という意見も分からなくはない.何はともあれ,律儀な学生たちは,ちゃんと出てきておりました.

月曜は割と学生主体の授業なので,それほど疲労感もなく,夜9時半くらいまで研究室でお仕事.そろそろ来年度(4月以降)の予定も色々立てないといけないので,そちらも忙しい.2月半ばまでに,1つ仕上げておきたい研究もあるし,読みたい本も山積みだし,できるだけ時間をうまく使いたいものだ.

時間の使い方というと,大学の近所に住んで車で通勤していると,電車に乗っている時間のような「余剰の時間」というのがないのが寂しく感じるときがある.私は学部時代は片道1時間半以上電車に乗って通学していたので,実にたくさん本を読むことができた.電車の中では本を読むくらいしかできることがないので,強制的にそれが読書時間に充てられていたわけだ.別に1日が短くなったわけではないのだから,今だって,研究室や家で読書時間を作ればいいのだろうが,目の前にコンピュータがあったりすると,ついつい別のことをしてしまったりする.

なんてことを言いながら,テレビの話題だが,今日からNHK BS1のBS世界のドキュメンタリーで『みんなロックで大人になった(原題: Seven Ages of Rock)』(なんだこの邦題は)が始まった.BBCが2007年に制作した7回シリーズのドキュメンタリーで,初回は60年代にアメリカのブルースからイギリスでロックが誕生した話とのこと.まだ見ていないけど,楽しみである.

テレビの話題ついでに書くと,昨日,一昨日とMTVで投票による80年代,90年代の曲Best 100というのをやっていたので,授業準備なんかをしながら見ていた(余剰な時間があるじゃないか,と自分でも書いてて思う).予想では,まだ小学生だった80年代は知らない曲が多くて,90年代はほとんど知ってる曲ばかりだろう,と思っていたのだが,蓋を開けてみると80年代の方が遥かに知っている曲が多かった.理由は,80年代はロックが中心だったのに,90年代はHip-Hopがものすごく多かったから.80年代の1位がBon JoviのLivin' on a Prayerで,2位がDef LeopardのPour Some Sugar on Meだったのがひじょうに象徴的な感じがする.一方90年代は,1位がNirvanaのSmells Like Teen Spiritだったのは予想通り.これで2位がPearl JamのJeremyだったら,80年代との対比で面白かったんだけど,そうはいかなかった.残念.
 
QLOOKアクセス解析