2008年10月30日木曜日

サニーサイド

今朝も晴れてはいたものの肌寒い感じ.そろそろ灯油を買っておいた方がいいかもしれない.

体調は大分良くなったものの,まだ頭痛がする.授業は午後からなので,家で本を読みながらしばらく安静にしていることに.

大学に行くと,CALLシステムの業者の人が研究室を訪ねてきた.CALL教室の更新が来年の秋なので,それに向けて現行のシステムのバージョンアップをということでした.それだけの予算はおそらくないので,情報演習室にちょっと付加機能を備えた簡易型CALLシステムになるだろうという話にはなっているけど,一応お話は聞いておいた.しかし,高いね,教育用のシステムってのは.

授業は喉をいたわりながらやったものの,大きな教室なので,やはり終わると喉が痛い.頭痛も酷くなってきたので(薬の効き目が切れただけかもしれないが),さっさと家に帰る.途中,近所のサニーサイドというお店でケーキを購入.奥さんが家で学会応募のアブストラクトを書いているので(あと風邪ひいて迷惑かけたというのもあるけど).コーヒーカップとソーサは,奥さんの研究室の方から結婚祝いにいただいたもの(いただきものばっかりだな,我が家は).気に入っていて,いつも使わせていただいてます.

体調を万全にするため,今週末こそおとなしくしていよう.

2008年10月29日水曜日

草刈さん

先週末の風邪が治ったと思ったら,また体調を崩してしまった.治ったばかりで,寒空の下,草刈りをしたからか.或いは,月火の授業で消耗しすぎたのだろうか.この辺は,もう秋の衣服だと震えがくるくらいの体感温度だけれど,まだ講義室には暖房が入らなくて,とても寒い.立って教えてる私でも寒いんだから,座って聞いてる学生はもっと寒いんじゃないだろうか.これも経費節約?

大体,私の場合,喉の調子が悪くなって,熱が出てというパターンが多いのだけど,昨日は違って,喉もまあ授業後の普通の状態(ちょっと痛い),熱もない.その代わり,足が強烈にだるくて,ふらふら.研究室のソファで10分ほど寝て,血糖値上げるためにチョコレートを食べて,仕事をしてたけど,家に帰ったらもうだめで,熱も出てきて,ずっと寝てました.

ずっと寝ていたのと,奥さんの看病のおかげで,今はそこそこ回復し,今日も会議2つなんとかこなしました.明日,授業でまた体調崩さないように注意しよ.

年末までにnegationが絡む論文を書こうと思っているのだが,どうもnegation自体の知識が薄っぺらいので,Laurence HornのA Natural History of Negationを本棚からひっぱり出してきた.大部だがじっくり読もうと思う.昔阪大に講演に来て,ちょっと会ったことあるんだよな,この人.

先日駐車場に現れたネコは「草刈さん」と我が家では呼ぶことにしたのだが(近所の「やまむら亭」という洋食屋の近くに現れるネコは「山さん」と言う),別の場所にまた出没したらしく,奥さんが写真をくれた.今度はちょっとお顔が拝見できる.昨晩サカって鳴きわめいていたのは草刈さんだろうか,それとも熱にうなされていたための幻聴か.

2008年10月26日日曜日

草刈り

朝から曇りがちで風も強く,肌寒い感じ.そんな中,朝9時から公舎の草刈りでした.上の階の方が,数週間前に庭の方を草刈機で刈っておいてくださったので,今日は生垣を整えたり,まばらな雑草を抜く程度で以前よりかなり楽(それでも植木バサミを長時間使ってたせいで,手がぷるぷるする).駐車場のフェンスの外にネコがいて,撫でさせてくれた.写真を撮ろうとすると,正面からのショットを頑なに拒むので,後ろから柔らかそうな背中を狙ってみました.

2時間ほどして,今度は防災訓練.非常食を作ってみたり,テントの設営をしたり.何でも防災訓練を実施すると,町から補助金が貰えるそうな.特に問題もなく終了.

慣れない朝の作業で疲れたので,しばらく昼寝.ちょっとがっつりご飯を食べるか,ということで,渕町というところにある福亭という台湾料理のお店へ.苦しくなるくらい食べる.ビールが飲めればいいのになぁ.車でしか行きようがないからしょうがないけど.

帰宅すると,激しく雨が.数日は雨のようです.ネコは大丈夫だろうか.

2008年10月25日土曜日

神戸2

神戸2日目.体調もかなり良くなり.Kobe Conference on Typologyに行ってきました.Peter Sellsに会うことができてよかった(今年の2月にもヨークで会ってるけど).おまけに私とAndyの論文をreferしてくれてありがとう.

学会が終わって外に出ると,キャンパスからは見事な夜景が楽しめました.景色が昼夜問わず綺麗なのは素晴らしいと思うけど,神戸大は六甲駅から山を登っていくのが,いつも本当につらい.学部時代阪大に通ってたときも,通称阪大坂は結構しんどかったけど,神戸大の場合は軽い登山と言ってもいいくらいじゃないだろうか.

明日は朝9時から公舎の草刈りと防災訓練という名の炊き出しがあるとか.どうなることか・・・.

2008年10月24日金曜日

神戸

神戸にやってきました.神戸大で今日は前夜のコロキアム,明日は1日中学会.

昨晩から調子が悪く,今日も喉が痛く,熱っぽい.昨日午後の授業中,咳き込んだり,鼻をすすったりする学生が多かったので,季節の変わり目で風邪がはやっているのかもしれない.大学は多くの人が教室などの閉じられた空間に長時間集まるので,風邪が広まりやすいんだろうなぁ.

普段田舎で暮らしてるので,学会で都会に来ると,うろうろ本屋を回ったり,田舎にないような店で飲んだりするけど,今日はとっととホテルに帰ってきました.明日もあることだし,早く寝よ.

2008年10月22日水曜日

スーパー7

朝,日が照っていて,天気予報でも雨は夜中からということだったので,洗濯物を干して家を出たら,昼過ぎにポツポツ.少量の洗濯物だったからよかったものの,天気予報外れすぎじゃないか.

午前中は特に予定が入っていなかったので,授業準備をぼちぼち.午後は2時間ほどの会議がひとつ.夕方はセンターの研究会があった.例によって,議論が長引き,3時間弱.まあ,ここのセンターは違う分野の人々の寄せ集めだし,ちょっとずれた感じの議論が中々面白いんだけど.夜は8時から10時前まで,月1回の福祉関係の人向けの英語レッスン.前回でテキストが終わったので,新しい教材を選定して,今日はちょっと進んだだけ.普段研究者以外の人と接することもあまりないので,結構楽しいもんである.

帰宅すると,2週分のNew Scientistが届いていた.なんで2週分が一度に届いたんだろう.イギリスのRoyal Mailがまたストでもしたんだろうか.それらをぱらぱら見ながら,アニマルプラネットで『アフリカ動物王国のスーパー7』を見る.この7というのは,ライオン,ヒョウ,チーター,ハイエナ,ゾウ,サイ,バッファローのようだが,実際はライオン,ヒョウ,チーターの狩りと獲物探しをするハイエナがほとんどだったような・・・.最後はライオンの縄張りに入ったハイエナが殺されるというオチ(?).動物ものは基本的に好きなので,なんだかんだ言って楽しんで見るんだけど.

明日は午後に1コマ授業があるだけなので,多少研究の時間が取れるかな.

2008年10月21日火曜日

もう冬なのか

今日も授業は2コマ(そして今日もくやしいほど快晴).

1コマ目,自然科学系の内容なのに,なぜか経済学部からの受講生が多いという不思議な授業.今日発表した3人の学生は,中々きっちりやっておりました.異常におとなしいうちの学生だけど,前に立たせると割とちゃんとやってくれるのね.

次の授業との合間に,明日の会議(打ち合わせ?)に必要な書類の作成とか,事務的な電話とか,あれとか,これとか,それとか,あれらとか,これらとか,それらの苦手な(ゆえに嫌な)仕事を片付ける.

夜コンビニに行くとサッポロ冬物語がもう売っていた(そしてキリン秋味はもう消えていた).別に好きなビールではないけど,とりあえず買ってみました.居間でそれをちびちび飲みながら,録画してあったナショナルジオグラフィックチャンネルの『世界の絶品フルコース』(原題: Food Lovers Guide to the Planet.この邦題はどうなんだろう・・・)を3話見る.インド,ニュージーランド,各国のパンという内容.まあまあかな.期待していたほどではなく,残念.

2008年10月20日月曜日

皇居

今日は午後に2コマの授業.1コマ目の発表者2人は,準備もきちんとしてて,発表もひじょうに丁寧で感心した.他の受講者もきっちり参加していて気持ちよい.この調子で1学期いけると最高だな.

2コマ目が終わった後,東京から帰ってきた奥さんを駅まで迎えに行く.今日は帰りの新幹線まで時間があったらしく,皇居をうろうろ徘徊したり,神保町で古本を漁っていたらしい.

Tomaselloの本は,個体発生と系統発生の話まで進んだ.あと残り100ページで,言語関連の議論のようなので,少しじっくり読みたいところ.でも明日以降雑務で時間がなさそう.今週末は神戸で学会だし(これは雑務じゃないし,楽しみだが).

2008年10月18日土曜日

竹人形の里

今日もあきれるくらいの快晴.

洗濯物を干した後,奥さんが明日東京の兄の家に行くのに手土産を買わなければ,というので近所の越前竹人形の里へ.初めて行ったが,広々としていて,面白いものが色々あった.手土産は和菓子にして,ついでに竹のざるそば置き(?)とそばつゆ入れを買ってきた.

土曜日も営業している遠くの郵便局で用事を済ませた後は,家でのんびりと読書.明日たっぷり時間が取れれば,ほとんど読みきれるかしら.

2008年10月17日金曜日

たこ焼き

昨晩はたこ焼きでした.うちの奥さんの研究室のみなさんが,結婚祝いにくれたたこ焼き器.中々優れものです.後ろにぼんやり写っているのは,サッポロのエーデルピルス.限定発売のはずだけど,いつも行く酒屋には今でも普通に売っている.普段はエビスホップを飲んでいるけど,手に入るうちはこいつをメインにしておこう.

Tomaselloの本が届いたので,懸案の原稿はそこそこに読みふけっていました.私は機能主義の立場でもないし,認知言語学も専門ではないけれど,彼はとても堅実に研究を積み重ねていっており,議論もすっきり分かりやすい.できれば今週末で読んでしまいたいな.

晩御飯の後,ナショナルジオグラフィックチャンネルで『チーター:無敵の3兄弟』を見る.やっぱあんなに速く走ると体力消耗も激しいのね.捕らえた獲物を横取りしたハイエナとヒョウの株が私の中で下がりました.

明日は大学が水道工事かなんかで,水が止まり,トイレも使えなくなるようなので,研究室には行かず,家でゆっくり本でも読む予定.天気が良さそうなので,ふらっとどこかに行くかもしれないけど.

2008年10月16日木曜日

遅延

労働意欲を失わせるような快晴.

午前中は大学連携関係の打ち合わせ.これはすぐ終わる.午後は授業1コマ.前期は瀕死だったCALLシステムだけど,夏休み中に業者がサウンドボードの点検をしてくれたようで,快適に動いてくれた.一人,遅刻してきて,テキストも持たず,寝ている学生がいたので,授業後「もう来なくていいよ」と言ったら,こちらを見もせず,ふて腐れて立ち去ってしまった.善意のつもりなんだけど,通じないもんだね.

Amazonから昨日TomaselloのOrigin of Human Communicationが大学宛に発送されたとメールが来たのに,まだ手元に届かない.チェックしてみると,日通の「外部要因による配送の遅れ」だそうだ.まあ,急いで読みたい本でもないからいいけど,どういう要因なんだろうなぁ.以前自宅を宛先にしてて到着を待っていたら,大学に配送されていたなんてこともあったし(そりゃあまあ近所だけど).

明日は授業も会議もないので,ペンディングになっていたLFGのinflectional morphologyの原稿を書こうかな(いや,書かなければ).
 
QLOOKアクセス解析